全制覇したくなる!折り紙の本2021.10.27 13:34折り紙の世界、深いですね。「恐竜の本借りてきてね」と頼まれていたので図書館で何冊か借りてきた中から折り紙の本。『恐竜のおりがみ』これが、すごいんです!
ブログお引越しします2021.09.09 06:16なんとなく敷居の高かったアメブロへ思い切って!←大げさお引っ越しすることにしました。まだ、何もカスタマイズできてきません。思い立ち、文書を書き、更新してみただけですが、せっせと更新する予定です。書くことは実はわりと好きなんです。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
カブトムシ、こわいんですが2021.08.18 06:59今朝、ジージー羽音が大きいなと虫かごを見に行くと、カブトムシが脱出しようと虫かごのふたを自分の体で持ち上げて、すでに半分体が出ている!!!!すんごい力持ちなんですよね~。これ2度目。朝なのに「うわーー」と声を出してしまいました。慌てて、男子たちをおこしに行くとまったく!!!起きな...
バッグの好みは人それぞれ、は子供でも!2021.07.02 01:17リメイクコンテスト用の資材の中にあったマゼンタピンクのテープ。こちらになんとなく惹かれて、このテープを中心にデザインしたバッグです。8歳の娘の習い事に使えるようにと作りました。こんな感じにしよう!という私の頭の中の計画を絵と言葉で提案したあとに、本人のヒヤリングをしてみると、大方...
女の子がいてよかった!ドレスの世界は女子の世界。2021.06.30 20:20今回は娘との相談なしで作りました。うまくいくかわからなかったのでドキドキしながら仕立てたのですが、ほぼほぼ完成に近いところで弟たちに「ジャーン」と披露すると3秒ほど静止の後「あぁ、、うん。いいんじゃない。喜ぶよ」「下のところキラキラしてるしね、お姉ちゃん好きそうだね」コメントに困...
パーティーバッグとは、使う機会がほとんどないけどときめくモノ2021.06.30 00:19「パーティーバッグだよ」と娘に言うと、それはいつ使うのかと彼女なりに少し考えて「お友達の誕生日パーティとかね!」なるほど、パーティーだね!コロナで実際のところお招きもお呼ばれもしていませんが、そんな感じだよ!お買い物でもお出かけでも、いつ使ってもいいんだけどね!資材のスカート部分...
スパンコールへの思い入れ2021.06.29 02:48ドレスに縫い付けましたスパンコール。小さな手芸やさんで4ミリのネイビーのスパンコールを買いました。形は平らで、輝きに品があります。どう生かそうか悩んで、レースのモチーフにカットした裾と下の方の花モチーフの真ん中にも縫い付けました。アクセントに3ミリのシルバーのスパンコールもおりま...
久しぶりのユザワヤ2021.06.19 00:03とっても久しぶりにユザワヤへ行きました。ネットで材料を買い近所の手芸店で細々としたものを集めるのが大方です。が、久しぶりにユザワヤへ足を伸ばしました。道路の混雑や駐車場料金を考えると、まいっか、となることが多いのですが久しぶりに実物を見て買うのってやっぱり楽しい!あれこれ細々買っ...
種類いろいろ食べ比べ、産地直送トウモロコシ2021.06.17 03:46 仕事で山梨県へ行っていた夫が、トウモロコシを買ってきてくれました。産地の農協価格で一本260円とか200円の値札が張ってある!今日この辺りのスーパーで、山積みになってたのは98円、「高級トウモロコシだね~」と、皮をむくと新鮮なので、皮にもたけのこの皮並みのパリッとした厚みと張り...
今年のTシャツ決まりました2021.06.16 00:45Tシャツの型紙もたくさん持っている気がしますが、、、気分と、ニーズにピッタリなものを毎年探している気がします。今年探していたのは、①暑さに備えて薄手の素材でもだらしなくならない②動きやすい形であること③似合うことこのあたりです。ピッタリなの見つけました!RickRackさんのチャ...
『わたしは大統領の奴隷だった』2021.06.15 02:04すごい本を読みました。アメリカ合衆国初代大統領ジョージ.ワシントン家の奴隷だった女性。オーナ.マリア.ジャッジが、ワシントン家から「自由」を求めて脱走する話。この本で知ったこと。奴隷は、生まれながらにして「人間」ではなく所有者の財産として存在するため「物」であり「財産」なので、そ...