『新世界』読みました。2021.01.30 21:15『革命家のファンファーレ』がすごかったので、引き続きこちらの一冊を読みました。やっぱり、すごかった。2年前にかかれた本なのですがきっと、大変動の今だからこそ私のような「ぽやっ」とした者にも伝わる。面白すぎて一気読みでした。共感する点もへーっ、と思う点もたくさんあったのですが知らな...
2台目アラジングラファイトグリル&トースターがやってきました。2021.01.30 03:58設置完了!2台目です。1台目が、酷使しすぎたのかわりと早めに壊れてしまいました。毎日じゃが芋やさつま芋やプラ板やいろいろ焼いていました。私はもう、10分の一くらいのお値段のでよかったのですがなんか、、旦那さまに買ってもらいました。合掌。でピカピカですが、このピカピカをキープしたい...
体のメンテナンスは毎日!2021.01.28 01:14双子「デブゴリラー🦍」私 「こおーらー👺」双子「きゃーーー♡」 きゃー♡きゃー♡走って逃げるという遊びが我が家で流行り中です。どうでもいいお話ですみません💦「お母さんはデブじゃない‼️」という言葉にも自信がなくなってきたのと動かなさすぎる体のメンテナンスのために毎日ラジオ...
「成型」という言葉を知りました。2021.01.26 19:23セーターのリメイクをさせていただいています。わたくし、お恥ずかしながら「成型」という言葉を初めて知りました。成型とは「生地からの裁断」ではなく「糸からの編み上げる」という方法だそうです。解体すると、襟ぐりのカーブの急なところは、ハサミで裁断してありますが、他の部分は、ほぼパターン...
超簡単に若返る方法!2021.01.26 00:06皆さまお疲れさまです。外出自粛、お出かけできず子どもには我慢させることも多いし前向きに!ばかり、なれない、、!!!こともあったりしませんか。はぁーーーっと、ため息をつくことって大切なんだとか。ため息をついちゃうこともありますよね。ちょっと前に読んだ本に書いてありました。「簡単に2...
我が家に『えんとつ街のプペル』が来た理由2021.01.25 04:34『革命のファンファーレ』で西野さんご自身も書かれていましたが子育て世代は、何か買うのは慎重だよ。絵本だってそうです。よっぽど手元に置こうと思う「何か」がないと、本は買いません。私は絵本への思い入れが強いので童話館の配本を取っていますが、本を買う行為へのハードルは低くはないのはよく...
遊び心満載マスク2021.01.23 19:48パンマスクのお話 先日書きましたが3サイズを各一点ずっとご用意できました。本当は2点ずつ作ったのですがこのマスクのポイント❣️このマスクの命❣️のセンターの柄合わせが、ちょっとずれたんです。誰も気にしない!?かもですが作り手のこだわりポイントです♡
『えんとつ街のプペル』2021.01.22 22:05娘がお父さんに買ってもらった絵本。一昨日、5歳の次男がじっくりと絵を眺めながら一枚一枚ページをめくっていて👧「ちょっとー、だいじによんでよ」とか言われていましたが😂昨夜、お姉ちゃんの許可がおりたので夜の読み聞かせに、双子たちに読みました。街は街、空は空とその道のプロの集まりで...
かわいいかわいいパンマスク2021.01.21 01:045歳男子、マスク事情。長男に作ったパンマスクがとってもかわいい!と思うのです。彼もすごくお気に入りで先日、これまたお気に入りのパン屋さんへいく時に付け替えていました。「パン屋さんだからねこのマスクしていくんだ!」とか言っちゃって♡彼なりにTPOを気にかけておしゃれを楽しんでくれて...
デザイン画とは「わかればいい」そうです。2021.01.19 21:36セミオーダーや、リメイクのご提案にデザイン画で説明する機会をこのところ、たびたびいただきます。ですが画力が、、昭和感があふれてしまったりセンスが不足気味だったり力不足を感じます😅そこで、洋裁の専門学校でしっかり学ばれた友人に「デザイン画はどう描くのか」について、教えてもらいまし...