ハサミのお手入れどうしていますか?

ようやくハサミを研ぎに出しました。
出そうと思ってから
だいぶ時間が経ったのは

送料です。

研いでもらうつもりのお店は遠方で
送料が往復で約1500円。

近くで研いでくれるお店もネットで探し、
こちらにお願いしようか
悩んでいました。

でも近くても、知らないお店で
大切なハサミを研いでもらうのは不安。
悩みに悩んで、
結局、実家近くの研ぎ屋さんに送りました。

my庄三郎、旅に出ています。
このハサミも切れ味はとても
良かったのですが
弱点はパワーです。

先日3人分同じ型紙から裁断する際
重ねて切ることができませんでした。

庄三郎ならじょきっじょきっと
いい音を立ててニット3枚くらい
平気なのに、

と思うと

「すぐ研がなくちゃ!」

という気持ちが急き立てられ
急いで送らせてもらいました。
さて、どんな切れ味になって
帰ってくるか楽しみです。

0コメント

  • 1000 / 1000