無音で作業!ハンドプレス機のチカラ2021.04.30 21:56集合住宅に住んでいるのでミシン等の「音」を伴う作業時間は限られています。人が普通に活動している時間帯ですね。私は朝派で、朝活も貴重な作業タイムですが音の出ない作業限定です。 限られますね。刺繍とか、手縫いの作業とか、デザインとか🤔でもね、ハンドプレス機なら朝でも作業できますよ〜...
決めては子どもの「質問力」2021.04.02 05:22ハンドプレス機、購入しました✨こちらの記事にハンドプレス機が欲しいなぁと書いたのが一月。ベビー用品のご依頼をきっかけに再考してみました。手で握るタイプのハンドプレスは持っていますが、これだけでは人様のものをお作りするには不安でした。プラスチックスナップのつけ具合が。我が子にもベビ...
ハンドプレス機が欲しいのです!2021.02.13 14:02憧れのハンドプレス機、それは穴を開けるボタンをつける(ハトメタイプ)刻印をするたったそれだけのものです。でも、このそれだけ!がすごーくポイント箇所です。今は手作業でトンカチやっていますがこれ失敗するリスクがあります。そして、穴を開けるとかボタンをつけるとかって、ほぼ作品が8割9割...
ロックミシンの掃除、気合い編!2021.02.09 02:21ロックミシン、酷使して10年以上。動きがまさかの、鈍くなって来ました。と、初めて下側のネジを取りお掃除をしてみることに。ミシン屋さんのブログのこちらのブログを参考にさせていただきました。貴重な情報をありがとうございます。
裁ち鋏のお手入れ完了です✨2020.11.03 19:40研ぎに出していたハサミが戻ってきました。ピッカピカ、切れ味ばつぐん!送られてきた荷物を箱から出し試し切りをするまでの様子を見ていた娘に「お母さんがこんなに感動してるの見るの初めて」と言われました。笑初めてってことはないでしょう!が、本当にピカピカになり切れ味も回復して感動しました...
ハサミのお手入れどうしていますか?2020.10.23 21:19ようやくハサミを研ぎに出しました。出そうと思ってからだいぶ時間が経ったのは送料です。研いでもらうつもりのお店は遠方で送料が往復で約1500円。近くで研いでくれるお店もネットで探し、こちらにお願いしようか悩んでいました。でも近くても、知らないお店で大切なハサミを研いでもらうのは不安...