にわかティーチャーの悩み

ホームスクールな毎日。
だんだん飽きて集中力が続かない娘。
何しろ先生(私)が、ガミガミ言うし
緊張感ないし、弟たちは遊んでるし
勉強になってるんだろうか?
と思っていたら

突然、演劇部、はじまりました。
ブレーメンの音楽隊の絵本を読みながら、
ロバ役、ネコ役、、と盛り上がって
役者になりきる子どもたち。
弟たちもノリノリ。
大量のぬいぐるみは観客です。

一日5回ノルマの音読より
ずっと気合を入れて本を声出して読んでる。
それに、めちゃくちゃ楽しそう!
こちらの方がいいんだろうな
国語の時間的に。

楽しくおうち学習をするヒント
みたいな可能性を感じました。

宿題はたくさんありますが
なんとか、楽しく学習する環境に
してあげたいなと。
毎日同じ、は飽きるんだろうな、
学校の先生ってすごいなと

にわかティーチャー(私)

悩みます。

0コメント

  • 1000 / 1000