古着やハギレで作ったスタイ

ハギレや子供たちのお古
子供の洋服の交歓会で残ってしまった 
まだ着られる服などなどで作るスタイ。
作りました。

パターンはこの企画のオリジナル
統一規格です。
いろんな場所で、いろんな方が
それぞれに同じパターンで作られています。
それを支援センターに初めてきたお子さんに
選んでいただく、そんなスタイです。

男の子用はこんな感じ
こちらを企画している育児支援センターへ
先日久しぶりにおじゃましましたら
すごく時代が進んでいました。

家族ごとに安心して過ごせるように
ワンフロアが柵で区切られていました。
柵で仕切りながらも、
参加者を感じられ、おしゃべりできる距離
ズーム参加の方達も近くに感じられるよう大きなスクリーンも用意されていました。

育児の真っ只中の親子にとって
ほっと一息つける空間が
時代に合わせた形で
作り上げられていました。

情熱があればこんな空間が作れるのかと

スタッフの方々の並々ならぬ情熱には
いつも敬服しておりますが、
さらにさらに、感動しました。

双子サロンのお手伝いにお邪魔しました。
お手伝いに参加したはずの私の方が
たくさんの感動をいただき
かわいい赤ちゃんと遊ばせてもらい
その場の温かい空気を堪能しました。
役得。

双子の母でよかった♡

0コメント

  • 1000 / 1000