我が家の6歳の男子チーム
始めて半年ほどになりました。
サッカー教室。
初めの頃は
ボールにたわむれる姿がかわいいねぇ💕
という感じで、正直
幼稚園さんのサッカーだから
そんなもんだと思っていました。
いえいえ、失礼しました。
昨日、教室の様子を少し見学していたら
ちゃんとドリブルしてる
むやみやたらとボールを追いかける訳ではなく相手の動きも見ている(感じ)
暑い中、頬を赤らめて
勝ちたい気持ちを全身に出しながらも
コーチのアドバイスを聴き
真剣な顔でボールを追う姿に
じーーん
ときました。
そして、
お迎えに行くと
私の顔を見るまでは我慢していたんだ!
とばかりに
「まけたーー」
と、泣き出していた次男が
「今日は負けたけど泣かなかったよ」
と誇らしげに言う顔に
またまた
じーーーーん
ときてしまいました。
コーチのご指導の賜物ですね。
園児に響くよう伝わるよう教えていただき
ありがたいです。さすがプロ!ですねぇ。
それにしても
子供の吸収力!ってすごい!
そして
整列して挨拶する姿
やり終えた満足そうな顔で着替えをする姿
かわいい小さなみんなが
爽やかなスポーツマンに
なっていく姿が愛おしすぎる。
スポーツって人を成長させてくれますね。
家ではわがままも爆発するけど
ちゃんと一歩一歩、成長中です。
0コメント