中高生になったら読んで欲しい『この世でいちばん大事な「カネ」の話』

読了しました。
昨日、これは子ども向けではないよね?
と書きましたが
筆者が、子どもに語りかける箇所もあり
まさかまさかの子ども向けでした😱

確かに大きな字で書かれている。

ベビーだ!
ストロングだ!

でも

確かに、中高生必読!
と思いました。

生きていくって
お金もらうって
たいへんなんだよ。

ってことを

綺麗事、並べず

書かれているので
逆に清々しく
伝わることが多いと思います。

学校で教えてくれない
世の中の現実。

良い子だけでは生きていけない壁に
ぶち当たる前に
自分探しの旅へ〜✨とか
言う前に

ぜひ読んで欲しい

厳しい世界を知るのに良い本です。



本の内容では
後半の「グラミン銀行」のお話が
グッときました。

バングラディシュの貧しい農村部で
貧しい女性でも融資を受けられる
銀行。9割以上の高い返済率を誇るそうです。

チャンスがあれば職業を持てる!

ということ。
貧しいから、寄付してもらう
それも生き延びるために必要でも
生きていくための力が持てなかったら
ずっと無力。

希望を持つことさえ
諦めなくてはならない人たちが
世界の貧しい国にはいること。

考えさせられます。

お金がないとね
生きてはいけませんね。
それを子どもに伝わるように
伝えられる

親になりたいです!

0コメント

  • 1000 / 1000