献金できる喜び

双子が幼稚園で作った献金箱。
クリスマスの前に
毎年、幼稚園で作って待って帰り、
お金を入れてまた園に持っていきます。

自分も幼稚園時代には
作っていたお姉ちゃんが
貯金箱からお金を取り出して
12円ずつ入れていました。

わーい♡

と喜んで持っていこうとする双子。

いやちょっと待て、
小銭(銀色の)ができるまで
待っていておくれ。
お母さんからも入れたいよ。

お釈迦様は(宗教ちがいますが)
お弟子さんたちに
托鉢は貧しい人のうちを回りなさい
と、説いたそうです。

施しをすることができない
と、思っている人たちに、
施しをする幸せを、
得られるように

↑要約しすぎですが
そんなことを説かれたそうです。

そんなわけで、我が家も
毎年献金できる幸せを
味わわせていただいています。

心安らかに過ごせるクリスマスが
迎えられますように。

0コメント

  • 1000 / 1000