子どもって
何か作ることが好きですよね。
うちの子もそうです。
ダイソーは
お小遣いという楽しみを持った
7歳女子のパラダイスです。
先日の、薔薇の花に続き、
ひたすらときめいて
お小遣いを計算し、1週間
買うことを楽しみにしていたもの
それは
ガラスドームチャームです
2つのガラスドームが入っていて
中に何か小さなものを入れて
蓋の金具を
ボンドでくっつけられます。
私から、家にあったものを3つだけ寄付
⓵中のビーズ(10粒くらい)
⓶イヤリングのパーツ
(ニ個150円くらいのもの/貴和製作所)
⓷ジョイントする金具
(30個くらいで100円くらい/貴和製作所)
を足したら
かわいいイヤリングができました。
とっても簡単にできて
夢のようにかわいい❤️らしい
お父さんに嬉しそうに見せていました。
私の子供の頃は
お小遣いを握りしめていくのは
お菓子屋さん❤️
くらいしかありませんでしたが
100円ショップなら
お小遣いでも買えるものがある!
という
ときめきが
すごく真剣に、
これだ‼️
を見つける
モチベーションになるようです。
すごいですね、ダイソー。
子どものお小遣いで
ちょっとしたクオリティのものが作れる!
算数の勉強にもなる!
巣ごもりの冬、コロナ禍の冬
ダイソーさまさまです。
0コメント