マスクデザインコンペに参加しています。
なぜ参加してるのか?
というと、
子どもたちのマスクが不足ぎみだから😅
(そんな理由です)
この機に作ろうと思いまして。
それに、子どもってすごく真面目に
マスクしています。鼻もちゃんと覆って。
不真面目にマスクしている私は
成長期なのに呼吸しっかりできてるのかな?
と少し心配になります。
特に下の5歳男子チームは
呼吸が激しかったり
鼻水やよだれやら
なぜかすぐビシャビシャになるんです。
素材は通気性が良いものらしく
すごく子供にこそいいんじゃないかしら?
と思い、参加させてもらうことにしました。
締め切りがあるというのは
素晴らしいことです。
やらなくちゃならない環境ですよね。
そんなわけで、型紙を作って、
こんな感じかな?
というところまでできました。
そこに、、、
母から、鬼滅マスク、届く!
ぜったい子供たち喜ぶやつじゃないの?!
勝てる気がしない。
いやいや、
これを超える喜びを勝ち取りたい!
ついかわいくて買っちゃったそうです。
私は自分で作るので買ったマスクを見るのが初めてで、その縫製のクオリティの高さ!
勉強になります。
さーて、
子供たちの喜ぶマスク作ります。
0コメント