レザーに刻印2021.05.17 23:53細切れ時間の一仕事。レザーに刻印。水で湿らせた革にトントンと刻印。そして乾かす。昨日は風もなく穏やかだったのでベランダでちょいちょいと。たくさん集まるとかわいい❤️
全制覇したくなる!折り紙の本2021.02.25 00:05折り紙の世界、深いですね。「恐竜の本借りてきてね」と頼まれていたので図書館で何冊か借りてきた中から折り紙の本。『恐竜のおりがみ』これが、すごいんです!
ハンドプレス機が欲しいのです!2021.02.13 14:02憧れのハンドプレス機、それは穴を開けるボタンをつける(ハトメタイプ)刻印をするたったそれだけのものです。でも、このそれだけ!がすごーくポイント箇所です。今は手作業でトンカチやっていますがこれ失敗するリスクがあります。そして、穴を開けるとかボタンをつけるとかって、ほぼ作品が8割9割...
革のチャーム、ちょっぴりあめ色化してきました2020.12.27 03:32革ものも好きなんです。なかなかお高くて手が出ないのですがときどき、遊びたくなります。そして、ずっと欲しかったアルファベットの刻印も買ったので試しに作ったこのチャームなかなか気に入っています。このバックは毎日使うわけではないのですが それでも少し艶だとしてきていました。こういう、育...
お気に入りのサコッシュ出来ました!2020.10.01 05:40帆布とレザーの組み合わせって合いますよね〜。合うわー、と思いながら作りました。笑革に目打ちパンチで針穴を開けるときのザクッ、というか サクッという感触革の匂い、手縫いで1針ずつ進める作業。とても楽しいです😊最低限のものだけ入ればいいのですがいつも長財布を持ち歩くので、大きめ、で...
鹿の革のタッセル2020.09.21 21:16作っているサコッシュに鹿革の裏側メインで作ったタッセルをつけようと、タッセルを作りました。柔らかい革がゆらっとしていいアクセント。そうそう、こんなのもあったなと思い出したのは10年以上前に作ったこの革を使ったポーチを母はまだ大切にしていてくれて。親とはありがたい!この革も大好きで...
レザーのタッセル2020.09.18 20:07サコッシュが、くたびれてきたので新しくサコッシュを制作中です。ラセッテーの残りがあったのでタッセルを作りました。シンプルな格好に民族デザイン調の主張のあるバッグ持っている女性を見かけて目で追ってしまいました。頭の中でああしようか、こうしようかと考えながら作る途中でまた変わっていく...
素敵な革が届きました。2020.09.13 20:58何にでも映えそうな素敵な革が届きました。お試しにすこーし。想像以上にお高級な感じの雰囲気のバッチリな革でした。名前はブルガロ、お色はコニャックなんともかっこいいネーミング。すいてもらうこともできるそうです。イメージより少し厚かったのでそういう手もあるな、なんて想像が膨らみます。さ...
革のバッグをツヤッとさせたい2020.09.11 21:53大橋歩さんの本の中に江面旨美さんのバッグが紹介されていて江面さんのバッグなら私も持ってる!大橋さんと一緒じゃーん♡(私のは、正確には江面さんのレシピで作ったバッグだけど)と、久しぶりに登場。このバッグ、持ち手が小さいところがデザインのポイントなのですが日常使いにはそこが不便。子供...
環境にやさしいくらし、環境にやさしい革。2020.07.29 18:58ずいぶん前、革を使ったものづくりを楽しんでいた時期があり、その頃に取り寄せた革創庫さんのサンプル帳が出てきました。サンプル帳って、トキメク。久しぶりにHPを拝見したら革創庫さんが取り組んでいる環境に優しい取り組みを積極的に発信されていてとても興味深かったです。昨日の夕ご飯は豚バラ...