5歳、次男の好きな絵本。2021.02.01 01:36次男は、これ!と思ったらそればっかりのタイプで今は『えんとつ街のプペル』ブームになり毎晩『えんとつ街のプペル』を読んでとリクエストします。が、もちろん毎晩は👧👦から却下される。で、彼が選ぶのはもう何年もずっとこの2冊。『わたしはあかねこ』『めとめがあったら』こうして並べてみる...
『えんとつ街のプペル』2021.01.22 22:05娘がお父さんに買ってもらった絵本。一昨日、5歳の次男がじっくりと絵を眺めながら一枚一枚ページをめくっていて👧「ちょっとー、だいじによんでよ」とか言われていましたが😂昨夜、お姉ちゃんの許可がおりたので夜の読み聞かせに、双子たちに読みました。街は街、空は空とその道のプロの集まりで...
じごくのそうべい2020.12.30 11:50最高に、おもしろい絵本でした。以前ラジオで「先生が小学生の頃、声色も登場人物になりきって、おもしろおかしく読んでくれてすごく記憶に残っている」と、いうようなリスナーからの メッセージを紹介されていたので いつか子供に読んでみたいと、思っていた本を子供が借りてきていました。たのしみ...
『おちゃのじかんにきたとら』のお菓子が魅力的2020.11.17 14:27絵も物語も登場人物たちの着ている服も大好きな絵本。童話館のぶっくくらぶの配本を毎月お願いしていますが今月は、絵本と同封される通信にこの絵本からのレシピが紹介されていて昨日は久しぶりにマドレーヌを焼きました。紹介されていたレシピには生地を冷蔵庫で冷やしてから焼くこととされていました...
脳トレになる国旗ゲーム!2020.11.07 22:02ある日のあそび。子どもたちが次々とレゴで国旗を作り。クイズを作ってきてくれました。それが、まったくわかりません。色や配色の感じで地域くらいはなんとなくわかりますがそもそも知らない国名もあったり💦驚いたことに、答えを聞いて国名をスマホで入れると国旗がちゃんと出るんですね。すごい。...
『ちびくろさんぼ』は復刊していたのですね!2020.09.26 18:55寝る前に、絵本を読んだ後娘に、もっとなにか話してとせがまれ何にしよ、つまらないとブーイングだしそうだ!『ちびくろさんぼ』 なら絶版されているから知らないだろううししし、と、話をはじめると長男が、「それ知ってるよ」と言うので、え?え?と思い聞いてみると 私より詳しくて、それで?その...
僕はヤカちゃんが嫌い2020.09.05 19:37続きまして、嫌いシリーズ長男、5歳ヤカちゃんが嫌いです。『番ねずみのヤカちゃん』いい子なんだけど、天然で、ちょっぴりどんくさくて声の大きいヤカちゃんそんなヤカちゃんが大活躍するお話。声が大きく、天然な長男何か感じるところがあるらしく読み聞かせを聴きながら「ぼくヤカちゃん嫌い」とつ...
扉を開けたら小さなお母さんがいた2020.09.05 11:39長女、7歳。この絵本の5歳のロッタちゃんが嫌いだそうです。笑このロッタちゃんかなりの大物。自転車をかっぱらっちゃおうとします。このロッタちゃん、大人からするととってもかわいい♡思いのままにやっちゃうところ。そして、物語に釘付けにならながら娘が「嫌い!」と言うのもよくわかります。娘...
あくたれラルフ2020.03.30 22:39これもうちにある絵本の中のみんなに人気の絵本です。容赦ないあくたれっぷり!手加減なしのあくたれっぷり!お父さんを本気で怒らせお母さんを泣かせ飼い主の女の子セイラもがっかりさせるラルフが言葉を喋らないところもリアルで面白いし登場人物のセリフがまたツボです。飼い主セイラの「ラルフ と...
あかたろうの1.2.3.の3.4.52020.03.27 00:46うちにある絵本の中で人気の絵本の一つ子どもたちはお店に並んだ品物を一つ一つ見たりあかたろうと一緒に品物を当てるのが好き。私は、あかたろうの家のインテリアが昭和で庶民的だけどお洒落なおうち感が漂っていて幼なじみの家を行き来していた頃を思い出させてくれるところが好きな理由です。寝る前...