クリームソーダは緑色ですよね2020.09.27 20:23テレビのメレンゲの気持ちで、喫茶店でクリームソーダを飲むシーンを見た双子。あの美味しそうなきれいな飲み物はなんだ!?みたいな感じであれ飲みたいコール!クリームソーダのあの緑色とあのフォルムはやっぱり惹きつけるんですねわかります。子どもの頃、私も炭酸嫌いなくせにどうしても飲みたかっ...
『ちびくろさんぼ』は復刊していたのですね!2020.09.26 18:55寝る前に、絵本を読んだ後娘に、もっとなにか話してとせがまれ何にしよ、つまらないとブーイングだしそうだ!『ちびくろさんぼ』 なら絶版されているから知らないだろううししし、と、話をはじめると長男が、「それ知ってるよ」と言うので、え?え?と思い聞いてみると 私より詳しくて、それで?その...
欲しいもの、アイロン、糸切りバサミ。2020.09.25 00:45その1そろそろアイロンが怪しくなってきてすぐにヒューズが飛ぶのか消えてしまう。アイロン欲しいなぁ。こういうの。外見で選んでいます、笑使い勝手はどうなのでしょう。かっこいいな。 手芸好きな方とお話ししていて旦那様が新しいアイロンを買ってきてくれてでも、それがコードレスでショック❗️...
携帯の修理で川越まで行きました。2020.09.24 03:20携帯のガラス面が割れました😭アスファルトの上で落としたから😭ソフトバンクのショップに聞くと保険に入っているので料金はかからないカメラのキタムラで修理をしてくれるとのことでしたが、対応できるカメラのキタムラが県内に4店舗しかない。調べるとどこも車で1時間半くらい。車は混むと時間...
鹿の革のタッセル2020.09.21 21:16作っているサコッシュに鹿革の裏側メインで作ったタッセルをつけようと、タッセルを作りました。柔らかい革がゆらっとしていいアクセント。そうそう、こんなのもあったなと思い出したのは10年以上前に作ったこの革を使ったポーチを母はまだ大切にしていてくれて。親とはありがたい!この革も大好きで...
ネオバターロールフジ.パンだと思っている子たち2020.09.20 21:59ある日、長男がスーパーで「わーテレビでやってるネオバターロールフジパンだ✨」買って買って言うので買ってみました。 子どもたち大喜び。その日からみんな「ネオバターロールフジパンある?」「ネオバターロールフジパン食べたい」 フルネームで読んでいる。たぶん、あんぱん、クリームパン、メロ...
神は細部に宿る2020.09.19 20:26サコッシュ作り構想と試作と失敗を繰り返しています。内生地をつけたり、内生地なしのポケットをつけたり サイズを変えたり、ポケットを変えたり何にしても内側がピシッと決まらないとカッコ悪い。なんでも内側が命なんだなぁ。人もサコッシュも。なんて哲学的なことを思いながら試作中です。作りたい...
レザーのタッセル2020.09.18 20:07サコッシュが、くたびれてきたので新しくサコッシュを制作中です。ラセッテーの残りがあったのでタッセルを作りました。シンプルな格好に民族デザイン調の主張のあるバッグ持っている女性を見かけて目で追ってしまいました。頭の中でああしようか、こうしようかと考えながら作る途中でまた変わっていく...
でん六、ロカボナッツチョコ2020.09.18 02:32チョコレート、コーヒーなしの生活は、無理でしたー😂でも、コーヒーは薄め、蜂蜜ミルク入りを1日一杯までをキープしています。たぶん胃腸が強ければ何杯なんだって良いんでしょうね。写真はモリンガ茶ですが、ずっと気になっていたロカボナッツチョコ買ってみました。ノンシュガーだけど、甘味もあ...
大人のための絵本。静かな余韻。2020.09.17 00:16京都、恵文社さんのinstagramで紹介されていてなつかしくなり図書館でお借りしました。このシンプルな絵とシンプルな文が瑞々しい高校生だった私の(?😂)胸につきささり買って大切にしていた本。友人に譲り手元にはありませんが子どもに読もうと開いてみたら、やはり、大人の胸に響く本で...
毎朝大きくなる子どもたち2020.09.15 21:01朝、起こしに行くとまた足伸びたな〜、よく伸びるな〜むかし道徳のテレビで毎日ちょっぴり背が伸びて♪という歌がありましたが子どもの頃はそんなことある訳ないでしょ、って思ってたけど本当に伸びてます。この爆発的なエネルギー奔放で自由であーー、かわいい♡そして、あーー、つかれるーでも、あー...