シャカシャカした生地のお直し、終了。と、ミシンのオーバーホールについて。

写真が地味です。。
こんな感じに仕上がりました。

多少のツレはありますが
生地も補強できたし、コバステッチもいけるところまでかけられたし、しばらく持ってくれるでしょう!

実は昨朝

まさかのミシンが動かない!

下糸が絡んでくれない、なぜ?

音も怪しくて、もうだめか、、
と思い、買い替え?
も頭をよぎりつつ
あわてて
ミシン屋さんに行くと
職人気質な感じでこの道何十年っぽい
雰囲気の店員さん
ミシンをひと目見ただけで
手際良く作業され

すーぐ動き出しました。

原因は単純に
上糸が絡まっていた
ということで
ホッとしました。

でも、埃が溜まっているし
壊れている箇所もあるし
メンテナンスした方がいいそうです。
今回はそのまま持ち帰りましたが

今年こそメンテナンスしよう!

と、思いました。



「中古を買うくらいなら
メンテナンスしながらこのミシンを長く使う方がずっと賢いね」


というプロのピシッとした言葉に
うれしくなり
今まで伸ばし伸ばしにしていた
オーバーホールを「決意」しました。

「決意」ってのも大げさですが、
けっこうお高いですから
決意、くらいに思っていないと
流れます。
しばらくミシンができない時期、、
子どもたちの夏休み!に合わせて
オーバーホールをしよう
と決意した日でした。
ABOUT******************
Naomi
独学で服作りをはじめて
かれこれ15年。
ミシンと布が好きな
3人の子どもの母親です。
日々ひたすら育児中。  

0コメント

  • 1000 / 1000