作業効率を上げたいのです。

娘の8歳の誕生日に作ったワンピース。
サイズ140で作ったら少し大きいですが
とても気に入ってくれました。

(このワンピのことについてはまた改めて書きます。)

が、

「お母さんも同じの作りなよ」

と言ってくれました。
生地の軽やかさといい適度な張りといい
いいなぁ、と思っていたところだったので
検討しようと思います。

「同じ刺繍いれてね♡」

のリクエストも。
うれしいけど、ちょっとだけ恥ずかしいわ😊

長男も来月の誕生日に

「僕にはシャツね」

と私がスマホで眺めていたチェック生地を
これでお願いと指定。

リクエスト盛りだくさんでありがとう!
すごくすごくうれしいよ!!

でもね、

ただ今、量産のお仕事をいただき
大喜びで取り組んでいますが
現在の進捗状況が30%、
そして明日から春休み。
全ての時間を捧げていますが、、手が遅い!

効率化を図りたい!

効率化とは
時間を圧縮することだそうです。

無駄をなくし、
さらに圧縮ということですね。

家事の時間を圧縮して
子供との時間以外は
削れる時間を全て注ぎ、ということかな🤔

あぁ、何か作業効率を上げる良い方法がありましたら
教えてください。

今日も作業に励みます!

0コメント

  • 1000 / 1000