学校の集金日ってなぜ現金なんでしょうね?
給食費は引き落としなのに。
さてさて、夕方
娘が集金袋を3つ出しました。
「え?あした集金?😱」
忘れていました。
集金日って、小銭が必要なんですよね〜
いつもなら小銭をいくらか貯めておくので
なんとかなるのですが、3つ!!
書道セット
辞書セット
カラーペンのバラ売り
しめて、9.000円近いので
急いでATMへ行き千円札だけで引き出し
小銭は
頼まれていた娘の新しい習い事のための
カードケースをダイソーで
1000円札でお支払いして作りました。
これで、ばっちり👌
やりきった🙆♀️
わたし偉い👍
と思っていたら午後8時前。
もう一枚袋が出てきたー😱😱😱
710円、教材費。
何で今さらー!と、カッカしながら👹
コンビニへダッシュして
牛乳を買いました。
2本並んでいて、194円と276円
どちらも普通の牛乳。
もちろん194円を持ってレジへ行くと
「276円です」
えー?!
でも、なんか取り替えるのも
間違えたと言うのも、
もう手に持ってるし、
カッカしてるし、
早く帰らなくちゃと思ってるし、
買っちゃいました。高い牛乳。
なんか、ちょっと負けた気分です。。
皆さま、
今日も1日お疲れさまでした。
0コメント