1日、15分何も考えない時間を作る。という目標。

我が家は子どもが入園前は
てんやわんやで
本当に息をつく間もなかったので
それに比べたら、ずーっとずーっと
楽になり、

まだまだ頑張れる!
もっともっともっと色々とやれる!
と思っていがちになっていました。

が、
ある方が私のスケジュールを聞き

「いえ、たいへんです
積極的に休みましょう」

と、言ってくださいました。

まず1日、15分ただ休む練習。

15分休むことに集中したら
きっとリフレッシュしますね。
でも、できない。。

15分あったら本を読む
アイロンをかける
ミシンをする

ではなく、

何もしない空白の時間を作る。

それって
確かに日常の効率を上げるのに大切かも🤔

って、結局、効率化を考えてしまう😂

いえ、体のため、心のため、
自分のため、家族のためにも
積極的に空白の時間を作る
努力をしようと思います。

最近、そういう言葉や考え方を
投げかけられたり、出会ったりする
機会が多い気がします。 
いまの自分に必要なのかもしれません。

目標、ゆるーーーく。

0コメント

  • 1000 / 1000